11/9定期公演のグッズ物販について

記事一覧 > 11/9定期公演のグッズ物販について

◆11月9日21世紀オーケストラ定期公演のグッズ物販について◆



こんにちは!
21世紀オーケストラ曲書き兼プロデューサーの池之上です!


今回は11月9日21世紀オーケストラ定期公演で行うグッズ物販についてのお知らせです!


・オリジナルステッカー

・オリジナル缶バッジ

・オリジナルクリアファイル2018年版

・21世紀オーケストラロゴ入りクロス


以上4点、
当日物販コーナーにて限定割引価格で販売予定!



さらに!

グッズ購入時、21世紀オーケストラ公式LINEの登録画面をご提示いただくことで、
登録感謝割引価格でお求めいただけます!

この企画に是非お友達になってくださいね!



当日は、マーラー、シューベルトの本番プログラムはもちろん、
ロビーコンサート(アンコンシーズンには気になる木管アンサンブル!)、
チャリティーの活動展示、限定物販などなども行っていく予定です!


ご来場お待ちしております!

次の記事
-
現在の記事
11/9定期公演のグッズ物販について

21世紀オーケストラニュース


募金
クラウドファンディングの目的

チャリティコンサートの開催、そして義援金をお届けするためにメンバー(オーケストラの中から代表2名と株式会社究音代表の計3名)が現地に出向くための一部経費「10万円」を目標といたします。


以降余剰分をすべて義援金として寄付します。集まったすべてのお気持ちを倉敷市の復興のために使わせていただきます。


倉敷市募金活動実績と今後の予定

2018年9月28日

・21st Century Orchestra Tokyo 特別公演「吹奏楽曲をオーケストラで!」ロビーコンサートにてチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施

※37,980円の義援金を集めることができました。ご協力誠にありがとうございました。


2018年11月9日

・21st Century Orchestra Tokyo 特別記念定期演奏会「ベートーヴェンの幻影の果てに」

ロビーコンサートにてチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施


2018年12月

・岡山県備中高梁市内ショッピングモールでのチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施

・倉敷市に21st Century Orchestra Tokyoメンバー、株式会社究音代表池之上が直接出向き倉敷市内の音楽家と共催で真備町の復興を祈るチャリティーコンサートを実施

・すべての活動を通して集まった義援金を倉敷市に直接お届けします。

- of 0

コメント

コメントするにはログインしてください。