眼鏡のおじさんたち

記事一覧 > 眼鏡のおじさんたち

こんにちは。

芸術の秋ということで、コンサートシーズンですね。お財布の紐が緩い中村です。

さて、当団でも11月に定期演奏会をします。

第5回特別記念定期演奏会ということで、前半にシューベルトの未完成交響曲、後半にマーラーの交響曲第5番を据えた激アツなプログラムとなっています。

開場後18:35〜は木管五重奏でロビーコンサートを行うので、そちらもお見逃しなく。

また、前回の吹オケ!に引き続き、先日の西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市へ義援金を届けるチャリティー企画をロビーにて行ないます。皆様の温かいご支援お待ちしております。



それでは最後にシューベルトとマーラーの画像を貼ってお別れです。



似てません?

次の記事
-
現在の記事
眼鏡のおじさんたち
前の記事
SOmenNAsuTAkuan

中村紫苑 on 10月 28, 2018


著者の最新記事

21世紀オーケストラニュース


募金
クラウドファンディングの目的

チャリティコンサートの開催、そして義援金をお届けするためにメンバー(オーケストラの中から代表2名と株式会社究音代表の計3名)が現地に出向くための一部経費「10万円」を目標といたします。


以降余剰分をすべて義援金として寄付します。集まったすべてのお気持ちを倉敷市の復興のために使わせていただきます。


倉敷市募金活動実績と今後の予定

2018年9月28日

・21st Century Orchestra Tokyo 特別公演「吹奏楽曲をオーケストラで!」ロビーコンサートにてチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施

※37,980円の義援金を集めることができました。ご協力誠にありがとうございました。


2018年11月9日

・21st Century Orchestra Tokyo 特別記念定期演奏会「ベートーヴェンの幻影の果てに」

ロビーコンサートにてチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施


2018年12月

・岡山県備中高梁市内ショッピングモールでのチャリティー演奏と義援金呼びかけの実施

・倉敷市に21st Century Orchestra Tokyoメンバー、株式会社究音代表池之上が直接出向き倉敷市内の音楽家と共催で真備町の復興を祈るチャリティーコンサートを実施

・すべての活動を通して集まった義援金を倉敷市に直接お届けします。

- of 0

コメント

コメントするにはログインしてください。