久々の投稿になってしまいました‥
肌寒くなって来ましたが、いかがお過ごしですか?
もう季節は秋ですが、この夏には、色々なことがありました‥
個人的には、通勤焼けしてしまって、真っ黒になって恥ずかしかったり、色々な吹奏楽部さんの指導で旅したり、ツアーをしたり。。。いろいろでしたが
日本では、各地で豪雨が続きましたね。私の地元でも、少し被害がありましたが、日本の中でもかなりひどい被害があり、今も厳しい状況が続いている災害、西日本豪雨災害が岡山県倉敷市で起こりました。
岡山県倉敷市といえば、倉敷ジュニアフィルという歴史のあるジュニアオーケストラもあり、音楽や人々の活気で溢れる街だったのですが、災害の復旧が未だにされていない地域では、人が住むこともできない状態となっています。
そこで、21世紀オーケストラでは、我々オーケストラで音楽の力で何か街の復興や活性化の支援ができないかと、9月から12月にかけての倉敷市チャリティー企画を行なっております。
先日の吹奏楽企画では、たくさんのお客様からの義援金が集まり、感謝しております‥!
また、現地訪問演奏や12月の倉敷市への義援金お届けに向けて、来週からこちらのURLでチャリティーのクラウドファンディングも行います!
こちら、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!よろしくお願い致します。